糖質抜きダイエット
しているはずの夫君が、
今朝も、カップ麺を買ってきました。
う~~~ん・・・
確かに、
週に一度、解禁日を作ろうと、
土曜のお昼は二人でラーメン屋に行き、
タンタンメンを分けて食べたりしていましたが。
それも、ダイエットを続けるためだったのにね。
~~~~~~…
昨日、ちょっと嬉しいお知らせを頂きました。
新たな道が開けるか?
開けたら嬉しいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白い狐は、姿を現したものの、
近づいてこようとはしなかった。
一方のアントニオも、
胸がいっぱいで動けない。
やっとのことで、
絞り出すような声でこう言った…
秋晴れの日曜日、
自由が丘に行ってきました。
閑静な住宅地の中にある、
画廊に併設された会場で、
開催される、ギターコンサートです。
ギタリストは、
相川 達也 様
今日も、美しい音色が、
秋を彩っていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
岩の割れ目に体を滑り込ませ…
ライブが決まりそうです。
本決定になりましたら告知します。
是非、ご来場お願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アントニオは夢心地で、
輝く白い狐を見つめていた。
その時、一粒の水滴が、
アントニオの頭の上に落ちた。
天井を見上げると、
そこには大小沢山の結晶が、
…
迷いました。
買おうか?
一度、手に取っては見たものの。
棚に戻しました。
何を?
はい、
ふぐ刺し
給料日の直後だったらね~。
残念~!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
奥へ進むにつれ、音色は澄み渡り、
アントニオは、時折立ち止まって…
すっかり暑さも遠のき、
草むらからは、虫の音。
そういえば、今年は
ひぐらし
を聞かなかったような。
真夏から、一気に秋。
皆様、どうか、風邪にお気をつけ下さいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
岩と砂の間に鼻を近づけて、
アントニオは、岩をひっかいた…
行ってきました。
二子玉川の花火大会に。
昨年は落雷があり、
救急車で病院に搬送された方も
あったようで、
今年は秋の開催になりました。
秋風の吹く屋上で、
ワイングラス片手に見る花火。
なんと贅沢なことでしょう。
来年も楽しみです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
自由が丘に行ってきました。
恒例の、女神祭りです。
狙いは、
鮎の塩焼き
でも、今年は茨城県の出店がなく、
昨年まで、とてもにぎわっていた、各県の物産展の路地は
休憩所になっていました。
アンコウ鍋や山梨のワインは幻になりました。
でも、夫君が大好きな
ジャ…
温帯低気圧
でも、風は強いらしいです。
進路にあたる地域の皆様、充分お気をつけください。
東京周辺は、台風の直撃にあっても、夜中で、
明け方には収まるという、不幸中の幸いで、
数日経ってから、吹き上げられた海水の塩分が、
雨に打たれて発火して、列車が運行できないなど、
思わぬ遅れた被害が出ていますが、
人…
今日も、雨ですかね。
続きますね、台風。
地震もまだまだあちこちで。
インドネシアは、予想外の津波とか。。。
天災とはいえ、なんとかならないものか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
肉球に、砂の温かさが伝わる。
ふと、この場を後にするのが惜しい気がした。
ここが何処なのかは分か…
今年の二子玉川の花火大会、出席することに致しました。
今からとても楽しみです。
さて、お話を続けましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~
浅い眠りを何度か繰り返した後、
アントニオは、横になったまま大きく体を伸ばした。
自然と大きなあくびも出る。
あごが外れるかと、慌てた。
…
二子玉川の花火大会のお知らせを頂きました。
昨年は、
雹、落雷、風、豪雨
で、救急車で病院に搬送された人も出て、
大変でしたね。
今年は、秋の開催となりました。
中止にならない所が、凄いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シャラーーーン
シャルーーーーン
…
行ってきました。
目黒区パーシモンホールでの、
初秋のめぐろ狂言
なんと、
万作 萬斎 裕基 様 そろい踏み
萬斎様と裕基様は、演目の中でも親子役。
”二人袴”での出演です。
二人袴は、新婚ほやほやの息子が、
初めて新妻の実家、つまりは舅に挨拶に行く…
さて、狂言のレクチャーの後は、
中村しんじ 氏 と、彼が主催する
ナチュラル・ダンス・テアトル
による、モダン・ダンスのレクチャーが続きました。
まずは、3グループに分かれて、輪になります。、
次に、スタートの人を決め、その人は自分の名前を言って、
好きな人に向…
お待たせしました~!
夏期舞踊大学のご報告続編です~。
冷房もないスタジオの中でも、
涼やかに着物と袴姿で、レクチャーを終えられた萬斎様は、
生成りの麻かと思われるパンツに、縦縞のシャツに着替えられ、
しばし、舞踊協会の各員と親しく会話を交わされた後、
受講生の熱い視線に見送られて、次のお仕事に向かわれました。
…
二日間に渡る、現代舞踊協会主催の
夏期舞踊大学
を受講しました。
無事に、修了証を頂きました。
遠方から参加された方も多く、
宮崎、岡山、三重、名古屋、茨木、栃木、埼玉、神奈川 等々
今回のテーマは、
日本の伝統芸能に学ぶ
と言うことで、
…
気持ち玉をくださった方。
有難うございます。
今日は、現代舞踊協会主催の
夏期舞踊大学です。
野村萬斎さんがレクチャーしてくださるそうです。
頑張ってきます!!!
またまた更新が止まっていました。
でも、遊びに来てくださった皆さんのお陰で、
再開です。
読んでくださる方が、一人でもいてくださる。。。
嬉しい限りです。
有難うございます!!!
実は、信頼を寄せていた方の、
本音を知りました。。。
それが全てとは思いたくは無いのですが。。。
でも、知って良…
言いたくないけど・・・
暑い!!!
それでも東京の気温は最高ではないらしいですね。。。
ビルも立ち並んでいて、冷房が効いているので、
ちょっと暑ければ、ビルの中に逃げ込めますが、
田舎ではそうは行きません。
そう言えば、遠い昔の学生時代。
数年前には、最高気温を記録したとある県…
チラシに名前が載らず、
詳細が直前まで不明でしたので、
告知できなかったのですが。。。
六本木の、ビストロ・ヴアトゥー 18周年記念の、
シャンソン・ライブの第二部に出演させていただきました。
演奏曲目は、
・モリエンド・カフェ
・ガロティン
・ギターソロ(ブレリア)
・ベネ…